マジックファクトリー製 ジェラルド・フォード フルハルモデル 1/700 精密完成品 新品☆彡 船模型 アメリカ空母 



powered by auction-labo.com


powered by auction-labo.com


powered by auction-labo.com


powered by auction-labo.com


powered by auction-labo.com


powered by auction-labo.com

 この度もご閲覧ありがとうございます。前回のご入札、御落札もありがとうございました。1年ぶりの出品です。 参考資料はyouTubu 映像で確認しました。エッチング使用箇所は手摺(テトラモデル)ホークアイ UH-60 プロペラ クラッシュクレーン (ファイブスター使用)今まで1940年代の艦艇を製作しましたが、今回は原子力空母に初めて挑戦してみました。甲板上にはFA18E搭載 12機 FA18F 13機 F35C 6機 MH‐60 7機 E2Dフォークアイ4機  艦橋は手摺等真鍮線プラ板、エッチング板で再現しました。張線は金属ハリス使用。甲板廻りできるだけ再現(前方後方手摺国旗、マスト)セフティーネットは映像のように真鍮戦で立体感を表現。ボートの再現。後尾の再現 艦首の覗き窓?再現。ホークアイFA18車輪カバー等の再現(エッチング廃材カット)MH60ブレードを固定している所を映像で見たので0.1㎜の真鍮線で再現。リフトは手作り(エッチング廃材)格納庫にFA18を5機配置しています。左舷看板上のFA18は15機は固定しています。FA18は8機。MH60ヘリ7機 ホークアイ4機 F35は5機 ホークリフト牽引車 自由に配置できるようにしています。ホークアイは尻もちを着くので後尾下に真鍮線0.1㎜を埋め込みしてバランスを取っています。映像検索中に甲板上にトランプ大統領がマリーンワンから降りてきたので、作りたいと思ってマリーンワンを製作しました(トランプ大統領はいません)ジェラルドホードのスクリューは分厚く感じたのでヤスリ等で薄くしてみました。左舷後尾足場?(名称不明)エッチング板をカットして再現しました。アクリル塗装後、軽くウェザリング、錆はエナメル塗装で仕上げてます。FA18ホーネットの背部と先端したの突起物?の再現しています。※アクリルメイトさんのキレイなアクリルケースにネジ止めケースは爪がないため、マスキングテープで止めて厳重に梱包してお送りします。NC/NRでお願いします。万が一破損があった場合は落札者様でお直しをお願いします。落札後は24時間以内に手続きをお願いします。作品が届きましたら、速やかに受け取りの操作をお願いします。お取り置きはできません。今年になりマイナス評価の方はお取消しする場合があります。新規の方はご入札をご遠慮ください。 ☆彡大切にして下さる方、ご入札をお待ちしております。