□商品詳細
|
|
子どもたちに少人数でゆったりと授業を――多くの父母の切なる願いを受けて立ちあがった日野市教育長の40人学級構想。教育現場、PTA、市教委、市議会…。だれもが真剣に子どもたちのためを思って議論したはずだったが、制度の壁は厚かった。
学校長の憂鬱な季節
父母の不満と教育要求
請願採択と意見書提出
市教委の意志統一
難航する都教委交渉
小学校校長会との対立
教育委員会決定と都教委の通告
教職員組合の反応
12月議会の行政報告
慌ただしい学校現場の指導
父母の不安を解消できず
PTAからの質問状
3月議会の攻防
変形40人学級の名称を修正
緊迫する予算委員会討議
40人学級予算の否決
辞表提出・撤回、ゆれ動く教育長の心
市議会紛糾、教育長はどうした
歴史の審判にゆだねて
長沢 三郎 (著)
出版社: けやき出版 (1990/10)
|
□状態
|
|
特に目立つキズはございませんが、天・小口・地、本文に多少のヤケがあります。また中は書き込みやラインはございません。また、十分にチェックはしていますが、中古品ですので万が一、見落としたキズ、汚れ、ライン等があった場合はご了承下さい。
|
□その他
|
|
★落札日によって発送が遅れる場合がありますのでご承知下さい。
★場合により、在庫切れになる場合がありますので、ご承知ください。
|
|