真作 鬼頭鍋三郎 リトグラフ「雪宵 豊千代」画30×44cm 愛知県出身 日本芸術院会員 岡田三郎助・辻永に師事 大胆な筆使い奥ゆかしい姿 6881



★鬼頭鍋三郎 リトグラフ「雪宵 豊千代」★

商品詳細


■作家・作品詳細


鬼頭鍋三郎 (きとう なべさぶろう)
 1899年6月18日~1982年6月14日
 洋画家。
 日本芸術院会員、日展顧問、
 光風会理事長・名誉会員。
 岡田三郎助・辻永に師事。
 
 具象一筋に、戦後の「バレリーナ」シリーズや、昭和40年代以降の
 舞子シリーズで知られる。

略歴
 1899年 6月18日、愛知県生まれ、
 1926年から始まる「バレリーナ」シリーズで飛躍の転機をつかむ、
 1931年 前年の第11回日展出品作「アトリエにて」で日本芸術院賞受賞、
 1941年 第9回日展に「舞妓」を出品、
     以後、鬼頭芸術の集大成ともいうべき舞子シリーズを展開、
 1945年 勲三等瑞宝章受章
 1982年 6月14日、逝去。享年82。


     美術年鑑2015年物故欄掲載 評価120万円/号



★作品タイトル「雪宵 豊千代」

 鬼頭芸術の集大成ともいうべき昭和40年代以降の
 舞子シリーズ。

 生涯具象画を一貫して描き続けたその中で「舞妓」が
 鬼頭鍋三郎の代表作。
 舞妓は1965年頃から取り組み生涯のテーマ。
 鬼頭が描く舞妓は正面を向かず、どこか遠くを見ているかのようです。
 大胆な筆使いで表情を詳しく描かず、奥ゆかしい舞妓との対比が
 表現されています。
 美しいものを美しく描きすぎないのが鬼頭鍋三郎の真骨頂でしょう。


 部数:レギュラーエディション外、EA版


☆本作品は真作を保証致します☆
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。



■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 30cm×44cm
  額縁 48.5cm×62cm


 
コンディション

  作品はやや薄紙ヤケ有りますが概ね良好な状態です。
  額縁は経年感有りますが概ね綺麗な状態です。


 
その他

  作品面に作家直筆サイン、タイトル、エディション、版上印譜有り
  差し箱有り
  

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。