木製 手工 ペンタペンスタンド No.501-3MS
ペンタペンスタンドと名付けています自作 手工のペンスタンド(ペン立て)です。万年筆、ボールペン、鉛筆などに対応しています。
形状 変形五角形 ほぼ正五角形ですが、研磨していますので厳密な意味での正五角形ではありません。
サイズ 研磨をしていますので概寸です。一辺が60mm 高さ40mm 穴は30〜35mmです。穴の数 3
今回のものはモンブラン のマイスターステュック No.149に特化した作品です。万年筆、ボールペン、シャープペンの3本に対応しています。149は万年筆の王者ですのでそれなりの風格が必要かと思われます。1924年発売のNo.149よりも前からこのペン立ての材料のナル木は我が家の田圃で使用されておりました。
材料、材質 ナルと呼ばれ稲を天日干しする稲木の丸太棒が材料です。檜または杉の成長途中の間引いた木が使用されています。美しい年輪が特徴です。実際ナルを見たことがないと思いますので写真を掲載しておきます。
美しい木目が出るように手間をかけて研磨しています。仕上げは亜麻仁油を塗布含浸させています。
ペンケース、ペントレイ、ペン立て缶などに満足できない方におすすめです。お気に入りの数本をこのペンスタンドに立ててご使用ください。きっと満足されるでしょう。アナログな作品ですが、プログラマー、パソコンを四六時中使用されている方々が愛用されています。写真に一部掲載しております。
尚送料は出品者負担です。レターパックプラスにて厳重の包装の上お届け致します。レターパックプラスは追跡番号が付属しておりますので安心です。