掛軸 東寺派管長 鎌田観応 一行書 掛け軸

紙本 肉筆(人が書いたもの)

鎌田観応 真作保証

東寺管長 鎌田観応  
1849-1923 明治-大正時代の僧。 嘉永(かえい)2年5月11日生まれ。
真言宗。万延元年出家。
17歳のとき高野山にのぼり,良基らに密教を,旭雅らに倶舎(くしゃ),唯識(ゆいしき)をまなぶ。
明治初年から高野山大学林でおしえ,学頭,法印を歴任。
東寺派管長をへて大正12年高野派管長となった。
大正12年8月8日死去。75歳。本姓は松下。

【状態】
全体にシワ オレ 薄いシミあります。
全体に強い劣化があります。
普通に掛けてお使いいただける様に
修理してあります。
(状態は画像でよくご確認ください)

【サイズ】
たて186cm  よこ44cm

240423 M V45 掛軸 東寺派管長 鎌田観応 一行書 掛け軸