ヒトラーの秘密図書館●文春文庫 ライバック,ティモシー【著】〈Ryback,Timothy W.〉/赤根 洋子【訳】2012 文藝春秋
ヒトラーの秘密図書館
●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●2012年版。発売時定価~819+税円
●ユダヤ人絶滅計画の原点は、アメリカ人科学者の書にあった。人種偏見の少ない家庭に育った彼は、いかにして「導かれ」ていったのか?戦争に明け暮れた総統が、ドイツ軍参謀たちよりも頼りにしていた書とは?米議会図書館ほか世界中に散らばり遺された一三〇〇冊に及ぶ蔵書から人間ヒトラーを炙り出す。
目次
1 芸術家の夢の名残―マックス・オスボルン『ベルリン』
2 反ユダヤ思想との邂逅―ディートリヒ・エッカート『戯曲ペール・ギュント』
3 封印された『我が闘争』第三巻―アドルフ・ヒトラー『我が闘争』第三巻
4 ユダヤ人絶滅計画の原点―マディソン・グラント『偉大な人種の消滅』
5 総統の座右の思想書―ポール・ド・ラガルド『ドイツ論』
6 ヴァチカンのナチス分断工作の書―アロイス・フーダル『国家社会主義の基礎』
7 オカルト本にのめりこむ―マクシミリアン・リーデル『世界の法則』
8 参謀は、将軍よりも軍事年鑑―フーゴ・ロクス『シュリーフェン』
9 老冒険家との親密な交友―スヴェン・ヘディン『大陸の戦争におけるアメリカ』
10 奇跡は起きなかった―トマス・カーライル『フリードリヒ大王』
著者等紹介
ライバック,ティモシー[ライバック,ティモシー][Ryback,Timothy W.]
歴史研究家。ニューヨーク・タイムズ紙などに寄稿し、ドキュメンタリー番組への出演多数。オランダ・ハーグにある「歴史的正義と和解」研究所の共同設立者
赤根洋子[アカネヨウコ]
1958年生まれ。早稲田大学大学院修士課程
●国内送料は別途記載のとおりです。
事故の際補償のつかないものもあります。
☆発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
●海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
●絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
●評価はご要望のある方のみお付けいたしております。