朝鮮・龍山局消印付(エラー印含)葉書バラエティー10通


1、私製葉書の切手面に菊切手1・5銭紫貼・櫛型印龍山(局)44・1・3消(画像3参照)→大分県大分町宛。
2、陸軍恤兵部発行白道像はがき15種完の内【陣中温湯】の絵面に平和記念切手1・5銭貼記念特印龍山8・7・1消(画像4参照)、非実逓。
3、朝鮮総督府発行記念絵葉書平和2種完の内【収穫の図】の絵面に記念切手3銭貼記念特印龍山8・7・1消(画像5参照)、非実逓。
4、同上の内【少年少女と鳩】の絵面に記念切手1・5銭貼記念特印龍山8・7・1消(画像6参照)、非実逓。
5、震災葉書1・5銭・機械日付印龍山14・1・1消(画像7の左側参照)→秋田県鹿角郡宛。
6、分銅はがき銘版なし1・5銭青・機械日付印龍山6・1・1消(画像7の右側参照)→静岡県富士郡宛。
7、濁点楠公はがき1・5銭・機械日付印龍山9・12・30消(画像8の参照)→群馬県勢多郡宛。
8、私製葉書の切手面に新大正毛紙1・5銭貼・風景印龍山10・8・10消(画像9参照)→広島市宛。
9、私製葉書の切手面に第1次昭和切手乃木希典2銭貼・櫛型印龍山15・12.3C欄三星年月日逆さまエラー消(画像10の左側参照)→
   大阪府宛。
10、用紙変更楠公はがき灰白紙2銭朱に第2次昭和切手女子工員1銭加貼・櫛型印龍山18・5・9C欄三星消(画像10の右側参照)→
   神奈川県小田原市宛。