江戸幕末国学◆鈴木重胤・自筆和歌短冊・時鳥◆幕末・肉筆墨書◆平田篤胤淡路国淡路島兵庫県古筆書道史和歌文学神道右翼和本古書


◆鈴木重胤「自筆和歌短冊 時鳥」江戸幕末・肉筆墨書、一通.
◆旧淡路国(現在の兵庫県淡路市)の豪農の家に生まれ、平田篤胤の〈没後の門人〉として国学を学び、各地の豪農層の支持を得て多くの門人を育て、幕末の尊皇攘夷運動に大きな影響を与えた国学者・鈴木重胤の和歌短冊.「時鳥」(ホトトギス)の題で詠んだ「昨日まで 入日でさへも」云々の和歌を書す.鈴木重胤の生涯とその和歌を通して、幕末の神道・国学の歴史をたどる貴重史料.