写実絵画の魅力―世界初写実絵画専門美術館「ホキ美術館」に見る 安田 茂美/松井 文恵【著】 2013 世界文化社


●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●2013年版。発売時定価~1,600+税円
●世界初の写実絵画専門「ホキ美術館」のコレクション。その中心となる14人の現代日本作家が解きあかす写実絵画のワンダーワールド。 西欧の巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチ、フェルメール、シャルダンから現代までつながっている写実絵画の系譜。私たちを惹き付ける「写実絵画の魅力」とは何なのでしょうか。2010年誕生した世界初の写実専門美術館「ホキ美術館」の秀逸にして膨大なプライベートコレクション。その中心となる14人の現代日本作家がやさしく解きあかす、「写実絵画」のワンダーワールド。 【目次】 作家名 野田弘志 Hiroshi Noda 大矢英雄 Hideo Ohya 大畑稔浩 Ohata Toshihiro 五味文彦 Fumihiko Gomi 石黒賢一郎 Kenichiro Ishiguro 小尾修 Osamu Obi 永山優子 Yuko Nagayama 森本草介 Sosuke Morimoto 島村信之 Nobuyuki Shimamura 藤原秀一 Shuichi Fujihara 塩谷亮 Shiotani Ryo 青木敏郎 Toshiro Aoki 生島浩 Hiroshi Ikushima 原雅幸 Masayuki Hara 目次 写実絵画とは ホキ美術館をつくるまで 開館三周年を迎えて 作家のことば(野田弘志;大矢英雄 ほか) 資料編(写実絵画の歴史;ホキ美術館の建築) 著者等紹介 安田茂美[ヤスダシゲミ] 1951年生まれ。(株)西武百貨店販売促進部、(株)電通文化事業部を経て、松井文恵と2010年(株)IMPRESSION設立。これまでに、オルセー美術館展、北京故宮博物院展、エルミタージュ美術館展および大型イベントを手がける。現在、東京藝術大学客員教授 松井文恵[マツイフミエ] アートライター。Sotheby’s Educational Studies,Londonで西洋美術史を学ぶ。オルセー、ウフィッツィ、ドレスデン、クレムリン、ヴェネツィア、ベルリンなど、日本での美術展紹介のために海外に多数取材。B6ペーパーバック223ページ
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。