追加電動パワステ 改良型 ダブルパワステ トリプルパワステも sj30 ja71 ja11 ja12 ja22 マフラー ジムニー リーフ シャックル ショック


※ベースEPSが品薄状態です。今後の出品時期も不明ですのでお求めはお早めにお願い致します。

ご覧いただきありがとうございます。
ジムニー用の追加電動パワステ、パワステコントローラー付きを出品します。
先日まで出品していた電動パワステの改良型となります。
改良点としては、テレスコピック式のシャフトを採用したことにより全長が調整出来る様になりました。(最短420mm〜最長510mm)これによりボディリフトの有無や油圧パワステ車、重ステ車に関係無く取り付け可能となります。
定番のJA22電動パワステの取付とは異なり、エンジンルーム内のロアシャフトと本品を入れ替えることでパワステ化が可能となります。アシスト力は感覚的になりますがJA22電動パワステと同等です。
JA22電動パワステ取り付け時のあの難しい加工や配線処理がとても少なく、且つあのぼったくりな価格より半額以下の価格設定にしていますので、簡単に、しかも安価に取り付けることが出来ます。シャフト入れ替えは15分程度で終わります。
インプット側ユニバーサルジョイントと、アウト側のジョイントラバー、フランジは付属しませんので、車両に取り付いている物を再使用して下さい。
SJ30 JA71 JA11 JA12 JA22まで取付可能です。
JB23もシャフト長さはクリアしているので取付出来ると思いますが、まだ確認出来てません。
今後JB23についても取付確認します。御期待下さい。
SJ30についてはロアシャフトのユニバーサルジョイントが溶接取付になっている物がありますので、その際には別途ユニバーサルジョイントをご用意頂く必要があります。JA11用でもJA12用でもJA22用でも問題ありません。
取り付け時の際はモーター部を下向きに取り付けます。ラジエタロアホースのステーのボルトを外してスペースを確保した後、本品を取り付けていただくとスムーズです。取り付け後はロアホースとの干渉も有りません。ステーのボルト位置も純正のままでOKです。
本品の回転方向の固定は本体のボルト部分又はネジ穴を利用してステーやフラットバー等で現車合わせでお願い致します。
車速が上がる事でハンドルを安定させるために重くなる機能は備わっておりますので、高速走行時も安心してご使用頂けます。
自作品のためノークレームノーリターンでお願いします。
パワステコントローラーの外部配線図は品物と同梱致します。

宜しくお願い致します。

(2025年 2月 4日 23時 00分 追加)
自己紹介文を更新しました。
ご確認お願い致します。