日本刀 居合刀 刀剣 令和元年7月濃州住兼道作 2尺3寸5分 71.4cm 反り 1.6cm 鞘を払って885g 鮫皮巻の替鞘付き
商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。
【商品の説明】
居合用真剣2尺3寸5分 鞘を払って885g 反り1.6
濃州住兼道作 です。
替え鞘に鮫皮を巻き、漆スプレーで仕上げました
鮫皮は完全に磨き上げずにザラザラ面を出して汗による鞘滑りがないようにしてあります。
模擬刀と同じくらいの重さですので振りやすく刃音も良く鳴ります。柄巻は綿、鍔にはコーティングがされているので錆を気にしなくて良いです。
ハギレや欠けはありません。居合刀として1年ほど使用しました。
注意事項 :落札後3日以内に入金出来る方、返品をされない方、落札から24時間以内に連絡を頂ける方のみ入札をお願い致します。
(2025年 7月 12日 12時 39分 追加)
※落札後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき、購入後20日以内に登録都道府県の教育委員会に所有者変更の届けをお願いします。