E 記憶に残る人になる トップ営業がやっている本物の信頼を得る12のルール2024/6/5 福島 靖


定価1760円
本の状態に悪い点ほとんど無し
★☆★発売たちまち連続重版!! 売れてます!!★☆★
★☆★すべての「対人関係」に役立つ、「信頼される技術」★☆★

10万部突破のベストセラー『かばんはハンカチの上に置きなさい』著者 川田修さん絶賛!!
「テクニックだけではない大切な“本質”が書かれた本。
この“本質”を理解したときに、仕事が楽しくなります。」

――「売るための言葉」を使わない
――「当たり前」を疑い、自分なりの意味を乗せる
――商談の結果は、「話す前」に決まる
――向かい合うのではなく、「同じ景色」を見る
――効率化より、「無駄」を大事にする
★成績最下位から1年でトップ営業になった秘訣を公開!!
★ガツガツしなくても“なぜか選ばれる人“になれる!!

この本は、仕事で「人」と接するすべての人に向けたものです。
目の前にいる相手の記憶に残り、
その他大勢とは違う存在として信頼を得る方法をお伝えします。

そのためには、細かい知識や高度なテクニックは必要ありません。
たった12のことを意識してもらうだけです。

営業・商談・提案・交渉・プレゼン・接客……
話の中身や話術をいくら磨いても、
そもそも
“話を聞いてみたい”と思われる人にならないと意味はない。
さあ、あなただけの魅力を解き放つための思考法を授けましょう。

【目次】
第1章 顧客より先に「ファン」をつくる
-----------「関係性」のルール
第2章 すべてに対して「意味づけ」をする--------「印象」のルール
第3章 「5秒間」だけ立ち止まる--------------------「気遣い」のルール
第4章 「傘」を持っていてもささない---------------「説得力」のルール
第5章 素朴な「鏡」へと姿を変える----------------「提案」のルール
第6章 「無駄」を追究して効率化を実現する-------「効率」のルール
第7章 「感謝」の方法を決めない--------------------「感謝」のルール
第8章 「緊張」できる場面を自らつくる------------「挑戦」のルール
第9章 つねに「Unko」でいる-----------------------「強み」のルール
第10章 誰よりも自分がいちばんに「感動」する--「持続」のルール
第11章 「最後尾車両」に乗ってカーブを待つ------「目標」のルール
第12章 「人間」になる努力を怠らない---------------いちばん大切なルール