1963年 東京藝術大学版画研究室の講師となる(~1977年まで)。
1966年 1月「版画・戦後20年の歩み」を『みづゑ』に発表。
1967年 「民衆版画考」を『東京藝術大学美術学部紀要』に掲載。
1968年 第 6回 東京国際版画ビエンナーレ展諮問委員を委嘱。
1972年 第 7回 東京国際版画ビエンナーレ展諮問委員を委嘱される。
1979年 紫綬褒章授章。新版画集団時代の画友・藤牧義夫の遺作展に所有の藤牧作品とされる版画85点を出品。
1989年 神奈川県立近代美術館にて『小野忠重と「新版画」の作家たち展』開催、小野にとって公立美術館での初の展覧会となった
。
1994年 没後~東京杉並区に小野忠重版画館開館。
200910月 3~11月23日
生誕100年記念の展覧会「小野忠重展 昭和の自画像」が東京・町田市立国際版画美術館で開催された。
【パブリックコレクション】
神奈川県立近代美術館
愛知県美術館
長野・須坂版画美術館
北九州市立美術館