★プラスチックお皿 宇宙戦艦ヤマト 青と白 松本零士/西崎義展先生
・・・感謝の極み・
・・。
■1974年(昭和49年)、世界大戦末期に沈んだ伝説の戦艦大和が復活した。
それは「テレビまんが」が「テレビアニメ」へと昇華する旅立ちの第一歩でもあったのだ。
原作に「SF西遊記スタージンガー」「惑星ロボ ダンガードA」の松本零士先生、
「海のトリトン」「ワンサくん」の西崎義展さんをプロデュースに迎え
令和の現在も雄々しく甦る不沈戦艦、「宇宙戦艦ヤマト」!。
■株式会社まるみ屋の子供食器シリーズの一品。
素材はポリプロピレン。
内側に貼られていた広告は白色にも元々、
あったのだと思われますが、現在は欠落しています。ご注意ください。
サイズは横幅約23.5X17.5センチです。
番組出演 納谷悟朗、富山敬、麻上洋子、青野武、永井一郎、仲村秀生、
伊武雅刀、広川太一郎、平井道子、大林丈史、緒方賢一、山田俊司、池水通洋、
山下啓介、安原義人、小林修、加村赳夫、野村信次、神谷明、坂田純子、
作間功、坪井章子、千々松幸子、矢田耕司、小泉栄子、阪脩、
北浜晴子、木村幌、市川治、富田耕生、大塚周夫、小宮和枝、曽我部和行、
千葉繁、三ツ矢雄二、梶哲也、佐々木功、上田みゆき、納谷六朗、西川幾雄、
林一夫、古谷徹、井上真樹夫、古川登志夫、池田勝、村越伊知郎、中谷ゆみ、
大平透、中田浩二、羽佐間道夫、石丸博也、寺島幹夫、飯塚昭三、高島雅羅、
小原乃梨子、潘恵子、野沢那智、田中崇、村山明、杉山佳寿子、雨森雅司、
矢田耕司、中野聖子、笹岡繁蔵、柴田秀勝、小林修、兼本新吾、塩沢兼人、
北川国彦さんほか。(出演者名はシリーズ共通です)。