【海】 九谷焼 煎茶道具 煎茶碗 色絵 金襴手 大黒さま 茶碗 茶道具 古玩 仏教美術 神仏習合 七福神 インド古代神話 ヒンドゥー教 シヴァ神
繊細な絵付けが特徴的な、九谷焼・色絵金彩の煎茶碗4客です。うぶ出し品です。
サイズは概ね、径7.7cm、高さ4.5cm、高台径2.8cmです。
インド古代神話・ヒンドゥー教、仏教・天部由来の大黒さまとネズミの図ですので、富貴栄達、商売繁盛、縁結び、立身出世、五穀豊穣、夫婦和合 を願う文様でしょう。
大黒さまは大国主命(オオクニヌシノミコト)・出雲大社とも結び付く神仏習合の象徴でもあります。
入札の前には「必ず」、「くれぐれも」 自己紹介欄をお読みになり、入札をお願いします。