FERNANDES フェルナンデス FRボディ カタログ外モデル 2ハム レギュラースケール24F対応 赤 上物 90年製FERNANDES FR
商品概要:1990年製FERNANDES FRボディです。
この時期のFERNANDESはショップオリジナルモデルが結構多く、こちらもカタログには存在しない希少モデルです。
ぱっと見では1990モデルのFERNANDES FR-50Xを2ハムモデルにした感じがしますが、ネックジョイント部の構造が異なりこちらはプレートジョイントではなくブッシュ式のヒールレスジョイントが採用されています。
また、1988モデルのFERNANDES FR-75も同様の2ハム仕様にブッシュ式ジョイントを採用したボディですが、HEAD CRASHER FRT-4B用のブリッジザグリが施されているのに対し、このボディはリセスザグリはなしです。
ということで地味に共用ではなく専用ボディであったりします。
パーツ自体はFR-50Xとそこそこ共用していますが、このブッシュ式ジョイント採用モデルでのブリッジザグリなしモデルはかなり珍しいです。
時期的には中期型の時期ですがFR-5系のシリーズ移行は若干遅れているので、前期型の最終モデルです。
ボディ材はこの1990モデルはソフトメイプルがメイン材になっていますが、こちらの個体はソフトメイプルほど重くはなく木地からアルダーであると思います。
製造工場はショップオリジナルにありがちなダイナ製ではなく河合楽器製です。
各部の仕様は
ボディー材はアルダー。
ネックはちょっとつばだし24Fのレギュラースケール(648mm)対応。
ネックポケットはフラットボトム。
コントロール部は1V1Tの2ポットに対応しており、PU切り替えはミニスイッチで行うタイプです。
ブリッジ部分はスタッド間は74mmです。
7mm径のピッチの細いスタッドに対応しアンカーはボディに内蔵です。
PUザグリはHH。
ジョイントは初期型ヒールレスジョイント(ハット型ブッシュ)4点止めです。
カラーはレッドです。
ネックポケットのサイズは、幅57.3mm、深さ15.8mmです。
コンディション:使用感はかなり少なく小傷程度で特に目立つダメージのない上物です。
送料:ゆうパック100サイズ。
カタログには存在しない2ハムモデルで、ブリッジザグリがないのでFloyd Roseだって搭載可能な汎用性の高さが魅力的なモデルです。