時代茶道具【紅安南草花文茶碗】見込擦れ,歪み,高台キズ有り 箱無し
江戸時代に輸入され茶道具として大切に使われ続けたと思われる
紅安南草花文茶碗でございます。
やや歪みが有り、当時の陶工の素朴な絵柄が魅力的で、
見込の赤い花と緑の葉が茶筅で擦れ、高い高台内の鉄釉の変化や
高台の直し痕、ニュウ、ホツが歴史を感じさせる作品です。
サイズ: 高さ 8.5cm 口径 11~11.5cm 高台径 6.2cm 重さ311.5g
※素人採寸の為、多少の誤差がある場合がございますので、予めご了承ください。
※状態は写真にて確認の上(光の当たり具合で多少の変化が出ます)ご入札をお願いいたします。