特別作!自然法の四角竹の竿掛け☆稀少珍品四角竹で作った傑作☆コレって最高流石【自然法】



【商品の説明】 そもそも四角竹は竹の中でも珍なる丸じゃない正方形で、それ自体が珍品で、しかも秋の筍として珍食絶味として食通には垂涎の的でございます。当地山鹿の山では10月頃イノシシと競って、この食材を命懸けで採ります。秋タケノコの珍食は正月の御節に最高です。四角い竹ですので竿掛けには作り難い材料ですし、加えて乾燥の段階で殆ど割れてしまいます。火入れの段階でも直ぐ駄目になります。この竿掛けはそういう点からも素晴らしい物でございます。是非ご入札よろしくお願いします。尚即決での落札には火の国夢工房特製の【ハリ外し鹿の角握り】をサービス致します。

【 サイズ詳細 】

全長105センチ先端部外径12、手元部は内径12ミリ、外径17ミリとなっております。自然材ですので多少の誤差がございます。お気に召しましたらご入札よろしくお願いします。