テーラー東洋 キルティング スカジャン ブラック イーグル 鷲 アメカジ ミリタリー TT15391 119)ブラック サイズL アウター



<サイズL 身幅57.5cm前後、着丈60.5cm前後、裄丈83.0cm前後>
素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。

<商品説明>
Lot No. TT15391-119 / Early 1950s Style Acetate Quilted Souvenir Jacket “BLACK EAGLE” × “LANDSCAPE”
荒波の中で岩場から飛び立つ瞬間、大きく翼を広げる鷲の姿を描いた1950年代前期の作品。ブラックのアセテート生地にブラックとオフホワイトの2色の刺繍糸のみで表現された波飛沫や猛々しく羽ばたく鷲の躍動感が、まるで水墨画のようにも見てとれる。リブやパイピングまでも全てモノトーンで統一したモダンでスタイリッシュな一着。
リバーシブル面はピンク×シルバーのボディに白、黄色、シルバーの3色の色糸で描かれた風景柄。太鼓橋の奥には滝を臨み、白い刺繍が降り積もる雪を想わせる。季節ごとに違う表情を魅せる日本の景色の中で、冬の美しさが感じられる情緒漂う作品に仕上がっている。

-ご注意-
本製品は素材の特性上非常にデリケートな製品です

<ブランド>
テーラー東洋
スーベニアジャケット(スカジャン)とは戦後間もない頃、米兵が日本駐留の記念としてオリエンタルな柄(鷲・虎・龍)や所属していた部隊、基地名などを自分たちのジャケットに刺繍したのが始まりである。それらは土産物として商品化され、各地のPX(Post Exchangeの略で米軍基地内の売店の通称)で販売されるようになった。当時、このスーベニアジャケットをはじめとした衣料品を米軍基地へ納入していたのが、テーラー東洋(東洋エンタープライズ)の前身の会社「港商商会」であり、スーベニアジャケットの生産が全盛期となった1950年代には納入シェアの95パーセントを占めるほどであった。港商から始まり半世紀以上スーベニアジャケットを作り続けてきたTAILOR TOYO(テーラー東洋)。一過性のブームではなく、スカジャンを文化として継承し続けているこのブランドこそが、スカジャンのオリジナルである。

<素材>
表地:アセテート100%
裏地:アセテート100%
 中わた:コットン80% ポリエステル20%
刺繍部分:レーヨン100%
リブ部分:アクリル100%

<色>
ブラック
お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます

<コンディション>
新品です。