全塗装 完成品 MG νガンダム Ver.ka


製作工程
パーツ切り出し、ゲート跡処理
パーツ表面を研磨、超音波洗浄機で洗浄
塗装(ガイアカラー使用)
水転写デカール貼り付け
ガイアカラーフッ素入りプレミアムフラットクリアーでトップコート
メタルパーツ取り付け(頭部バルカン)

νガンダムは上半身が左右に傾く可動がありますが、背中のパーツ類の重量のせいで安定しないため、隙間を埋める部品を作成し、まっすぐで固定しています。

ツインアイ、頭部及びバズーカセンサー、サイコフレーム、ビームサーベルは蛍光塗料使用ですのでブラックライトに反応します。

機体の紺色部分にはガイアカラーのプリズムブルーブラックを使用しています。とても深みのある色で、νガンダムのイメージに合っているのではないかと思います。
その他ホワイト、イエロー部分もパール系塗料を使用しているので、フラットコートではありますが、若干キラキラした上品な雰囲気になっていると思います。

台座もプレミアムパールレッドで塗装しています。

フィンファンネルはポロリを防ぐために接着固定しています。バックパックからは脱着可能です。

素人が趣味で製作していますので、仕上げの粗い部分などあります。ご理解ご了承の上ご入札いただければ嬉しいです。

破損しないように梱包しますが、お届け時に万が一壊れていた場合は、運送会社と相談して補償してもらうか、返品返金対応します。

パーツのポロリなどは申し訳ありませんが、落札者様でお取り付けをお願いします。

ご質問などございましたらお気軽にどうぞ。