穂高「真作」放浪の旅の果てに 斎藤真一 「雪の越後路」 限定木版画 5号 本人サイン 印譜
穂高「真作」 放浪の旅の果てに 斎藤真一 「雪の越後路」 限定木版画 5号 本人サイン 印譜
☆現東京芸大を出た画伯は、オートバイに乗り長いヨーロッパ放浪の旅に出ます。パリで藤田嗣治に会い、「日本に帰ったら東北を旅しなさい、東北は面白いよ!」と言われて
帰国後、津軽を旅して盲目の旅芸人「瞽女」との出逢いが画伯の運命を決定ず、瞽女シリーズで一躍スターになりました。
高見沢研究所で制作され、毎日新聞社から出されたこの作品は、瞽女が小雪降る中を次の町へと急ぐ、悲哀の中にも力強さを感じる出色の出来栄えの作品です。☆
1922年 岡山県生まれ
1948年 東京美術学校師範科卒。
1957年 光風会第43回展プルーヴ賞受賞
1971年 第14回安井賞佳作賞受賞
1973年 第21回エッセイストクラブ賞・美術出版社ADC賞受賞
1977年 スイス バーゼルのクンストメッセに出品し、3カ月渡欧
1994年 逝去。享年72。
◎ 火・水曜日定休日 営業時間10時~16時の為 時間外の質問や入金確認は出来ません
【実 寸】 :作品サイズ 26.5cm× 36.5cm 額縁サイズ 48.5cm× 60.7cm×厚み 1.8cm
【素 材】 :和紙に木版画 5号 本人サイン 高見澤研究所制作 毎日新聞刊
【状 態】 :作品 良好 額縁裏にスレ 布貼りたとう
【サイズ】 140サイズ 送料はお客様の地域と料金表を参照ください
※お使いのモニターやブラウザ等の環境によって多少画像の色が変わってしまう事がございます。
■支払方法
■ かんたん決済
■落札価格+送料をご入金ください。
料金表をご覧ください。(落札後お客様地域の料金をお知らせします。)
※一週間以内にお振込みが無い場合には、キャンセル扱いとさせて頂く場合があります。
その場合キャンセル料が発生致します。 (キャンセル料、落札価格の30%を申し受けます。)
■作品の真正保証
出品中の作品はすべて真正を保証いたします。(作品の真正保証期間は。、販売より6か月間です。)
作品に贋物の疑義が生じた場合は、指定鑑定人がある場合は鑑定人の証明書を提出してください。
「指定鑑定人とは、(株)美術年鑑社刊 美術年鑑 (株)経済界刊 美術市場 に掲載されている
鑑定機関及び鑑定人を言います」
それ以外の第三者による個人的な意見による申請はお受けできません。
■入札の対象
入札の対象は作品のみのため、付随する額縁、箱 黄袋の状態は対象外です。
【状態】で極力説明をしたいと思いますが、気になるところや疑問の事柄は気軽に質問欄からお尋ねください。
■作品の返却
落札作品が贋物の証明がなされ、返却を希望される場合は作品代金 送料を速やかに返金いたします。
■作品の取消
作品が画廊で売却された場合や、落札価格が仕入れ価格より著しく低い場合は出品を取り消すことがあります。
■発送方法
■発送はゆうパック便元払い 大型作品は佐川急便元払い これ以外の方法はできません。
■梱包は当方で厳重に梱包しております。
■ご入金を当方で確認後、3日以内に商品を発送させて頂きます
■大型作品は、(縦横高さ合計が171~260cm)です。
■注意事項
・出品作品は全て中古品のため、作品 額縁 箱にヨゴレ・イタミがあるが場合があります。
「状態の項目」や「画像」で出来る限り詳細に説明致しますが、不明な点はお問い合わせください。
・ 新規、評価マイナスの方のご入札制限をさせて頂いております
・ 落札後、24時間以内に落札者様から御連絡下さい
・ 必ず、『住所、氏名、電話番号』をご連絡下さい
・ 出品作品は全て真作を保証しておりますが、偽物の申し立てには指定鑑定人のある場合はその鑑定書が必要です。
・ 落札後のキャンセル・クレームは、偽物であった場合以外は如何なる場合でもお受け致しません
・ 落札をキャンセルする場合、手数料(落札金額×30%)をご請求する場合も御座いますので、よくお考えの上ご慎重にお願いします
・ 尚、お支払い時の振込み手数料は、落札者様で負担してください
・ 上記に記載されている発送方法以外の発送は致しません
・ ご質問のある方は、ご質問の内容の返答に納得されてからのご入札をお願い致します
※ 以上の点に同意してからのご入札お願い致します
|
|