当店の判断基準 /対象ジャンル
  | 
 
 【傷として扱わない】 ・商品として問題ない範囲  ・先天的 経年変化
  | 
 
 【傷として扱う】 ・特筆すべき欠点  ・後天的かつ人為的
  | 
 
 陶磁器  ガラス工芸品
  | 
 
 貫入、甘手、釉切れ、 
釉薬の縮み、細かいスレ、 
窯疵、ひっつき、 
作家本人による修復 漏れ止め
  | 
 
 ホツ、ソゲ、欠け、 
あたり、鳥足、ヒビ、 
ニュウ、目立つスレ、 
金継ぎ、銀継ぎ、呼継ぎ、直し
  | 
 | 
 漆・竹工芸品
  | 
 
 スレ、目立たない反り、 
煤竹・古材等を材料としたもの
  | 
 
 目立つ反り、変形、 
温度による変色・変質、 
経年の割れ・はがれ
  | 
 | 
 金属工芸品
  | 
 
 目立たないスレ、水痕、 
多少のサビ、緑青
  | 
 
 大きく目立つスレ、 
錆、変形、 
自然由来ではない変色
  | 
 | 
 掛軸・額装品
  | 
 
 小さなシミ・シワ・折れ、 
軸先のアタリ、 
経年による変色、巻癖
  | 
 
 大きく目立つシミ・シワ・折れ、 
本紙・表具・軸先の破損、 
欠損 カビ 虫食い
  |