マイクロキャスト水野 4110 最終製品完成品 手直し品
この製品はマークⅡの後継機でタイヤとロッド類が洋白ですがヘッドライトが点灯式になりスピードメーターが追加されました。
しかし所々気になる点があり手直ししました。
〇ロッド類はプレスのバリ等があるのでペーパーによる修正。
〇煙室戸とボイラーのハンドレールを頭の小さい物に交換。
〇ヘッドライトは電球によるタイプなので穴が大きく見苦しいので配線穴の小さい物に交換LED点灯とし明るいので抵抗で減光してあります。10枚目の写真、両サイド共前進時に点灯
〇冷却水をはじめパイピングの取り付けが雑なのですべて取り付け直ししました。
〇ボイラーの下に水タンクがあるためコンプレッサーが正面からみると斜めになっているので修正しました。
〇発電機は実物通り台形の台取り付け。汽笛引き棒も0.2ミリリン青銅で妻板後ろでスプリングで張ってあります。
〇安全弁は座と一体のロスト製なので切り離してアダチの形の良い物に交換後錆止め加工。
〇エアータンクのドレンホースはロスト製の荒く太いので0.3みり1洋白でスッキリさせました。
〇フロントデッキにカプラーポケット取り付け。
〇キャブ手すりも高さが不揃いのため取り付け直し。全窓ガラス取り付け。川崎製造メーカープレート取り付け。
手直し後は某工房で塗装をしてもらいました。
個人的には傷やへこみもなく良好かと思います。
走行はSカーブもスムーズで問題ありません。
ただあくまで中古加工品ですので細かいこと事を気になさる方はご遠慮ください。
元箱は処分したのでエコーの車両箱になります。
ノークレームノーリターンでお願いいたします。
発送はゆうパック元払いです。
受け取り連絡はスムーズにお願いいたします。