平凡パンチの時代―失なわれた60年代を求めて(マガジンハウス編)'96マガジンハウス


「平凡パンチの時代―失なわれた60年代を求めて(マガジンハウス編)'96マガジンハウス」

●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください
●'96年版。発売時定価~2,900+税円
●黄金の60年代なかば、マガジンハウスがまだ、平凡出版と呼ばれていた頃日本を変えた雑誌が誕生した。加熱した経済成長を背景に、昭和39年、忽然と姿を現わした日本初の若者雑誌「平凡パンチ」。その雑誌を舞台に熱く語られた夢と野望、そして花開いた数々の偉大な才能たちの栄光と挫折。日本のサブ・カルチャーの夜明けをつくり出した若者雑誌がたどった忘れられた歴程を人々の埋もれた記憶の中に探る。それは、三島由紀夫が、寺山修司が、渋沢龍彦が、日本の未来を熱く語った時代だった。 目次 「特集」(死亡告知の季節;疾走) 「定例コラム」セックス革命、前夜 「連載小説&エッセイ」三島由紀夫と野坂昭如 「イラスト・ルポ」取材班、海を渡る 「パンチ・メンズモード」ファッションが輝き始めた日 「表紙」生涯一編集者 「シネ・ガイド」永遠の映画少年 「パンチ・ジャーナル」闘士対戦士/B6判509ページ
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
☆諸事情により発送手段が変更となる場合がありますのでご了承ください(送料の過不足精算はできません)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けしますが返送料その他はご負担ください。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。