アニメ主題歌以外では、シングル『キャンディ・ゲーム CANDY BAR』など洋楽カバー曲をシングル、アルバムにて数多く披露。競作が多かった『愛はロマネスク YOU'RE MY HEART, YOU'RE MY SOUL』はCMとのタイアップ効果もあり、自身の一番のヒットを記録する。またシンガーソングライターとして自作曲を発表する他、
1987年の
中山美穂のシングル『
50/50』のC/W曲『斜めな愛を許して』をはじめ、90年代にかけて他のミュージシャンやアイドルに詞曲を提供するようになる。この時期から、スタジオ・ミュージシャンとしての活動が多くなり様々なレコーディングやコンサートに参加。CMで使われる
サウンドロゴも多数手がけ、その数は200作品を越える。
1990年、
東芝EMIにレコード会社を移籍し、エリオット・シャイナー(
スティーリー・ダンのアルバムを担当した事などで知られるレコーディング・エンジニア)参加のもとでニューヨーク仕上げのアルバム『101番目の恋』をリリース。シングルも継続的に発表。
2002年からソロ活動も開始。2003年には
谷村新司のバックコーラスなどとして活動。もともとコーラスに興味があったことから
2000年頃よりコーラスグループ
JIVEに参加。JIVEとはデビュー時から所属事務所が同じであり、彼女のアルバム制作にゲスト参加していた仲だった。JIVE名義で2001年にアルバム『a cappella』をリリース。
近年のアニソンブームの到来により、2009年、
ポートメッセなごやで行われた「生誕30周年祭 in NAGOYA ガンダム」、「
スーパーアニソン魂」などのアニソンイベントへの出演も精力的に行っている。また後進を育てるため、ヴォーカル・トレーナーとして指導にもあたっている。
2018年からナレーションにも挑戦している。 2018年:住宅関係企業のアニメーション・ショートフィルム
[3] 2019年:
パイロットコーポレーション テレビCM PILOT企業広告名前篇(30秒、60秒編有り)
[4]2019年10月、
SANKYO の
パチンコ「フィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」搭載曲を「Zガンダム」オープニングコンビの
森口博子との連名で発表、両A面シングル発売。