■作家・作品詳細
津田 耕(Koh Tsuda) 1923年~2003年12月 版画家。 元日宣美会員。
略歴 1923年 大阪府岸和田市生まれ。
大阪府岸和田市出身岸和田中学卒業 京都高等工芸学校図案化(現京都工芸繊維大学)に学ぶ。 1952年 積水化学宣伝課入社 1959年(株)アートハウス設立 1974年 スタジオパレット設立 1992年 大阪(梅田)、名古屋にて個展 1993年 大阪(梅田)、東京ブルーノート、京都、金沢、 大阪MBSギャラリーにて個展 1995~2002年 大阪(梅田・阿倍野)高知、北海道、神戸など 各地で個展 1997年(有)シーディーシー設立 2002年 BSデジタルラジオ320chJFN1 BSジャズギャラリーにて 「津田耕ジャズの世界」放送開始 2003年 12月、逝去。
主な受賞歴 日宣美奨励賞、毎日産業デザイン賞、日経広告賞、 産経児童出版賞、日本絵本講談社絵本賞、 読売日本絵本新人賞、など多数受賞。
美術年鑑2005年掲載 評価5.3万円/号
★作品タイトル「ヴォーカル」
部数:100部限定
心地よくスイングする楽器たち、イメージの世界で音を奏でる 大きく強い手、津田耕の描く「JAZZの世界」はJAZZファン ならずともその世界に魅了される迫力があります。 津田耕が生前に描かれた原画を元にしたジグレー版画作品。 スタイリッシュな額装ともマッチした素敵な作品です。
イン・ザ・ムード 美しい目をした生き生きとしたドリーは誰だ なんて一対の 「唇、サイズを試してみたい」と彼女に言うだけです。 「ベイビー、あなたはそれをあなたと一緒にスイングしませんか?」
ガブリエル・グッドマン (Gabrielle Goodman) 1964 年~ 米国、メリーランド州ボルチモア生まれ アメリカのジャズシンガー、作曲家、作家、 およびバークリー音楽大学の声の准教授。 彼女はピーボディ研究所でロバータフラックの バックアップボーカリストとして働き始め、 後にマイケルブブレとチャカカーンと一緒に歌った。
☆本作品は真作を保証致します。 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。 存命作家の場合は作家本人より、 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
■サイズ・コンディション、その他
サイズ
作品 27cm×38cm 額縁 48cm×60cm
コンディション
作品は良好な状態です。 額縁は小当たり傷有りますが比較的綺麗な状態です。
その他
作品面マージンに作家直筆サイン、タイトル、エディション有り 見出し掲載欄の「商品の状態」は、作品の評価としますので、 額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。 基本的に額縁は無価値とお考え願います。 尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。
☆☆真作と模写の表記☆☆
【真作】 真作保証できる作品を真作と表記致します。 作者自身、又は著作権者等で作成した リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。 【模写】 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は 模写と表記致します。
上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。 (複製画、オフセット、ポスターなど)
尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。 存命作家の場合は作家本人より、 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆
全ての出品作品に於いてご相談致します。 お気軽にお尋ね下さい。
|