推定1910年代頃
どういう伊達男が着ていたのか?不思議な総柄が粋な、アンティークプルオーバーシャツ
無地やストライプ、チェックなどは見かけますが、柄物(しかもパープル系)は珍しいかと思います
堅苦しいドレスシャツというよりも、普段のお洒落着として着られていたようです
首元と袖はボタンホールのみで、専用のボタン(カフスボタン、スタッドボタン)が必要となります
デタッチャブルカラー仕様ですので、付け襟も対応できます
デザイン性のあるスタッドボタンで遊び、あえてスタンドカラーとして着るのも粋です
※カフスボタン、スタッドボタン等付属しません