角川ソフィア文庫●読む数学記号 瀬山 士郎【著】 KADOKAWA 平29


角川ソフィア文庫●読む数学記号 瀬山 士郎【著】 KADOKAWA 平29

●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。ページかど小折れ目数カ所あり。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●平29年版。発売時定価~800+税円
●記号の読み・意味・使い方を初歩から解説。専門領域にはあまり踏み込まず、小学校で習う「1・2・3」から始めて、中学・高校・大学初年レベルへとステップアップする。もちろん、興味ある頁から読んでも大丈夫。世界で最も成功した「共通言語」数学記号の意味を理解すれば、数学はもっと面白く身近になる!学び直しにも最適な入門読本。 目次 第1章 はじめての数学記号たち―小学校で学ぶこと 第2章 その次の数学記号たち―中学校で学ぶこと 第3章 少し進んだ数学記号たち―高校で学ぶこと 第4章 もっと進んだ数学記号たち―大学で学ぶこと 著者等紹介 瀬山士郎[セヤマシロウ] 1946年、群馬県生まれ。東京教育大学大学院理学研究科修了。群馬大学教育学部教授を経て、群馬大学名誉教授。数学教育協議会会員。専攻は位相幾何学
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。