◆清水公照 青磁佛 「大吉」◆b753



  ◆清水公照 青磁佛 「大吉」◆b753

商品説明
清水公照の青磁佛「大吉」です。その穏やかな姿に癒しを感じる逸品です。

【清水公照】
1911年姫路市郊外の書写山麓の村で、東道家の六男に生まれる。本名:清水 睦治(しみず むつじ)。華厳宗の僧侶。 第207世、第208世東大寺別当、華厳宗管長となり、大仏殿昭和大修理を行った。独特の味わいのある書画、陶芸で知られる。1963年頃から泥仏(どろぼとけ)と称するユニークな小さな仏像を制作。泥仏庵と号す。また、「今良寛」の異名がある。

寸法・状態
約直径7.5㎝×高さ11㎝      

目立つ欠け・ヒビ・直し等無い良い状態ですが、中古品になりますのでご了承下さい。
送付方法
佐川急便、全国一律1,000円、北海道1,500円、沖縄2,000円
支払方法
Yahoo!かんたん決済(詳細
その他
本品は正式鑑定機関にて鑑定を受けた品ではありません。
また、当方でも真贋の判断が出来かねますので、開始価格を低価格に設定させて頂いております。
未保証品であること、また、オークションでの入札形式(お客様にお値段を決めて頂く)であるということをご理解頂き、ご自身でのご判断ご納得の上での入札をお願い申し上げます。
落札後のキャンセルや商品到着後のご返品はお断りさせて頂いております。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

この商品説明は 出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com