ちくま文庫●稲垣足穂 ちくま日本文学016 筑摩書房 2008


●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●2008年版。発売時定価~880+税円
●宇宙の果てからやってきた、妖しくも切ない物語たち 目次 一千一秒物語 鶏泥棒 チョコレット 星を売る店 放熱器 フェヴァリット 死の館にて 横寺日記 雪ヶ谷日記 山ン本五郎左衛門只今退散仕る 空の美と芸術に就いて われらの神仙主義 似而非物語 タッチとダッシュ 異物と滑翔 【解説: 佐々木マキ 】 著者等紹介 稲垣足穂[イナガキタルホ] 1900‐1977。大阪・船場の生まれ。幼いころ兵庫県の明石に転じ、神戸界隈で育つ。少年時代はヒコーキに熱中。関西学院卒業後、上京。はじめ飛行家、ついで画家をめざした。文学に転じたのち佐藤春夫の知己を得て「チョコレット」「星を造る人」を発表。イナガキ・タルホの名前で「一千一秒物語」を出す。放浪生活のかたわら、文壇とは遠いところで独特の作風による小説を書きつづけた
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。