☆レトロパチンコ◆手打ち台・三共・スーパーコンビ・改造縁日・打ち出し玉送り部品欠品ジャンク台◆コイン払い出し作動未確認☆


ご覧いただきありがとうございます!     

ヤフーオークションにて入手しました三共手打ち台・縁日仕様改造台・打ち出しジャンク台を手込めに改造しました。
釘折れの画像3、交換後の画像4、折れ釘は4本裏へ打ち抜きました! 透明のプラ板は多少の痛みと小さな穴が開きました画像8

残念ながら打ち出しの玉送り部品がありません、修理直せます方向け!
※手込めに改造しましたので遊べます・・・下皿に出ます!画像9パチンコ玉を上皿左側に入れての右に1個入れて打ち出します。
賞球は下皿に6個+1個、合計7個出ますので、 上皿には出てきません構造をご確認ください。
昭和のレトロ、昔のアナログ台 で入賞にてコインの払い出しが出来るようです。電源は繋いでいません(作動未確認)
※何故かコンセントの差し込みがメスとなっています、過去改造ミズホの縁日台、3台はオスの差し込みプラグでした。

注意! 部品取りまたはインテリア向けです。 繰り返し・・・手込めなら遊べます!
       洗浄では無く拭き掃除しました、各部錆箇所磨き、給油、一部ペイント、改造の為部品製作等・・・
    ※汚れ・傷・枠内側等錆等が有ります!次のオーナー様宜しくお願いします。
 
ジャンク箇所・・・上皿に玉を入れますと流れ込みますので、玉送り部位に木材とゴム板で加工・・・手込めに手直し!

※そもそも手打ちの時代にスーパーコンビはありません、手打ちのコンビは貴重です。

 ~注意事項~
※この改造台、コインの払い出し作動未確認です、10~12Ⅴ・24Ⅴまたは100Ⅴなのか確認していません!
  くれぐれも作動テストする場合、配線にヒューズを入れてください、火災・感電等・・・十分お気を付けください。
 ☆コインは24~25πだと思います、500円硬貨では少し無理!手動でスライドを動かしますと表下皿にコインは出てきます(^^♪
 
 インテリアとして、 そこそこ 綺麗に見えますが・・・ ※神経質な方は無理ですよ!お部屋が汚れるとか言われる方・・
☆スペック  
 ◆天及び天下センターケース内は裏側の構造をご覧ください! コインの払い出しは上記説明の通り未確認です。
 当時コンビにて遊戯された方・・・逆回転でまわる!スロープでなく直接上から落ちる・・・
 これはスロープが回転螺旋スロープでなく四角い形のスロープになっていますから色々と変わります(寝かせも影響します)

手打ち台ですので、このジャンク台(玉送り不具合)ご理解いただけます方向け!
バネの調整箇所が裏の右底にあるようですが、調整するには一部部品の取り外しが必要です!今の状態で飛びます。

1、ガラスの代わりにアクリル板3mm新品1枚取り付けます。この台にジャストサイズです。

2、電源は繋いでいませんので分かりません!10~12Ⅴ・24Ⅴまたは家庭用100Ⅴか?お気を付けください!
  ※必ずブレーカーまたはヒューズを介してください。

3、ドア及びガラス戸の開閉カギはありません、手動にて裏側のレバーを下げて開きます!
   ガラス枠上下を平行に手を添えてロックを下げて押し込みます!

4、パチンコ玉等もありません、ご用意願います! オークションにて出品されています・・・
  必要な方向けに中古パチンコ玉30個程度お付けしますので、落札後ご連絡ください。

5、構造は無人機の様に30個ほどストックされ、オーバーした打ち出し玉は裏へ落ちます。(小箱用意)

6、新規様及び評価の悪いが多い身勝手な方の入札はできません、削除します。
  ※新規の方はヤフーオクのマナー・ルールが分からないのか?到着しても受け取り処理をしていただけません!

7、落札後24時間以内にご連絡ください、落札後のキャンセル等お受けできません
   もしご連絡いただけませんと、落札者様ご都合でキャンセルとなり
   ヤフーオークションシステム上非常に悪い評価となりますのでご注意願います。

8、ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願いします。

9、配送はヤマト宅急便160・180予定しています(過剰・不足が有りましても下記の料金となります)
   ※梱包はリサイクルプチプチ又はクッション材、段ボール予定 梱包は多くのお褒めの評価頂いています!

  送料は元払い関東2,800円、本州3,000円、四国3,200円、北海道・九州は3,600円、沖縄・離島は別途着払い。

10、お取引は迅速丁寧にを心がけております!

11、ご質問は日本語・日常会話にてお願いします、新規及び評価の悪いが多い方ご遠慮願います。

12、落札後、ご連絡先の番号をご連絡ください、ヤマトさんとの連絡のためです。

注意事項
購入後は転倒防止の底板・両サイドの板等での補強転倒防止
小さなお子さん・痴ほう(ボケ)の方、玉の飲み込み事故!
介護施設などでは遊技の順番待ち等のトラブル(ルール決めを)
裏にベルが付いています、ベル音は比較的静かですがお気を付けください。
~補足~
配線も基盤・音声スピーカーもありません、申し訳ありませんがセルの脱着は画像にて判断願います!