絹谷幸二 『日月誉青富士』 オリジナル・オフセット版画 1990年制作 版上サイン入 額装【真作保証】 紺綬褒章受賞 東京芸大名誉教授


*文化功労者 絹谷幸二 の オリジナル・オフセット版画『日月誉青富士』です。
   版上サイン入り 額装品【真作保証】です。万が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。
   この作品は、「21世紀版画」に添付されたオリジナル版画作品を額装したものです。
*絹谷幸二ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を探されていた方、この機会にコレクションに加えてください。
   送料無料(レターパック)でお届けします。
 
・作家名:絹谷幸二(きぬたに こうじ) 1943
・作品名:日月誉青富士
・技法:オフセット印刷
・制作年:1990
・サイン:版上サイン入り(刷込みサイン入り)
・エディション:??
・イメージサイズ:約17cm×約20cm
・額サイズ:約23cm×約32cm
※作品左下に Kinutani、右下に 幸二 版上サインがあります。
※作品コンディション:シートに少し曲り癖がありますが、概ね良好です。額も良好です。
画像でご確認下さい。
 
絹谷幸二(きぬたに こうじ)1943
1943 奈良県生まれ。東京藝術大学を経て1971年のイタリア留学によってアフレスコ(壁画技法)をさらに深める。帰国後、歴代最年少にて安井賞を受賞。その後メキシコ留学などを経て、1993年に東京芸術大学教授に就任し、後進を育てる。1997年には長野冬季オリンピック・ポスターの原画制作を任される。2001年に≪蒼穹夢譚≫ にて第57回日本芸術院賞受賞、芸術院会員となる。2008年には渋谷駅の壁面にパブリック・アートを設置される。2009年に絹谷幸二賞が毎日新聞主催で創設される。2010年に東京芸術大学名誉教授となる。2014年には文化功労者に選出される。2019年に紺綬褒章を受ける。歴史あるフレスコ画法を現代的感覚で独自の画風として確立した。(出典:絹谷幸二公式サイト他)