平和屋着物*最高級 夏物 男性 重要無形文化財 越後上布 幾何学文様 苧麻 逸品 DAAU2662ud







サイズ
身丈 147cm(肩から)
裄丈 71.5cm
袖丈 49.5cm 縫込み 4cm
袖幅 37cm
前幅 23cm
後幅 30cm

着物縫いこみ
内揚げ 5cm


お袖側 約0cm 身頃側 約2cm

《 サイズについてはこちら 》
商品詳細
【苧麻】
状態は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。

現在では新潟県南魚沼市、小千谷市を中心に生産される、平織の麻織物。
古くは魚沼から頚城、古志の地域で広く作られていた。
古来は越後縮と言われていたが、現在では平織のものは越後上布、
縮織のものは小千谷縮と区別されている。
1955年に、越後上布、小千谷縮が共に重要無形文化財に指定されている。
また、2009年にはユネスコの無形文化遺産保護条約
「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」にも登録された。
上布の最高級品であり「東の越後、西の宮古」と呼ばれる日本を代表する織物。

大変上質な逸品になります。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?