百玉そろばん 七田式百玉そろばん 知育玩具 


頂き物で開封はしておりますが、子供は他の百玉そろばんを使用しておりましたので、こちらは使用しておりません。

1~7歳のお子さま
数に強い子に育てたい
基礎概念の理解を深めたい
楽しみながら、足し算、引き算をマスターしたい!

100までの数をマスター

玉を動かしながら、数唱することで、100までの数の理解を深めることができます。

基礎概念

玉を動かすことで、上下、左右、長短、多少、大小などの基礎概念を身につけることができます。

加減認識

玉を動かして、たし算、ひき算をすることで、加減の認識ができるようになります。

カラフルな玉とかわいいイラストで楽しく学べる

100個のカラフルな玉やかわいいイラストで、数、序数、数の比較などが学べます。

プリント学習にも役立つ

プリントで苦手な問題やつまずいてしまう問題も、玉を動かすことで、分かりやすくなります。

手先の器用さが育つ

玉を動かすことで、手先の器用さが育ちます。

数唱をする

0~100まで数唱しながら、玉を動かします。慣れてきたら、逆唱や2とび5とび10とびの数唱をしていきます。

基礎概念の理解を深める

玉を動かしながら、上下、左右、長短、多少、大小などの基礎概念のインプットをします。

たし算、ひき算をする

「3たす5は?」などと聞いて、玉を動かして答えさせます。
ホームページ参照