フランス陸軍 外人部隊第6工兵連隊第1中隊徽章 バッジ 地雷除去 ソマリア・ユーゴスラビア派遣 7つの炎の手榴弾 グリフォン


フランス陸軍外人部隊第6工兵連隊(6e REG)第1水陸両用中隊(1re compagnie amphibie)の徽章です。第6軽装甲師団工兵連隊(6e REI)を母体に1984 年に新設された連隊で地雷除去、戦闘部隊の展開支援と機動支援、紛争地域における現地地雷除去要員の訓練を担当しましたが、2番目の外人部隊工兵連隊が創設された1999年に第1工兵連隊(1er REG) に名称変更されています。主な派遣地域はチャド、イラク、カンボジア、ソマリア、旧ユーゴスラビアなどです。

フランス工兵部隊の伝統的なシンボルである黒い胸当てとヘルメット、外人部隊の象徴である7つの炎の手榴弾をベースにした連隊徽章に数字の1と魚を加えたデザインになっています。サイズはH50XW30mmです。