稀少 雰囲気◎海外物?チェロ ビンテージハードケース アンティーク4/4サイズ 状態良好 内装綺麗ディスプレイにも コフィンケース フライト






















Vintage Cello Hard Case


 
古いチェロのハードケースです。

製造時期は断定できませんが結構古い物と推測します。
おそらくですが新しくとも70年代初期で60年代以前のように感じます。
ギター用のケースもそうですが60年代辺りまでは、外装が現在のトーレックスのような合皮っぽい素材では無く厚紙を張ったような素材が多いです。芯材は木材と思われます。

19世紀後半から20世紀初頭辺りのアンティーク物ですと、コフィンケースのようなヘッド部ボディ部が角ばった形状になりますが、その後ヘッド部が丸味を帯びてきて、最終的にボディも輪郭に沿ったようなカーブを描き現在の形に至ったのがチェロケースの変遷と言った所でしょうか。
こちらのタイプですと、おそらく1930年代以降から60年代頃に見られるスタイルと思われます。

いずれにせよ雰囲気は抜群でアンティーク系の装いを十分に醸し出しています。
リアルアンティーク年代の物は雰囲気はかなり良いですが、かなりハードダメージな物が多く、内装のクッションなどはもちろん考慮されていませんので、実用面においてもそこそこ勝手の良い造りとなっていると思います。
耐久性や軽量性に関してはもちろん現代の製品とは比較できませんが、アンティークな装いを魅力の一つとするクラシック弦楽器においてこの佇まいは秀逸です。

どこの製品かは不明ですが、内装に剥がれかけのステッカーがありました。おそらくケースメーカーか楽器店等の記載だと思うのですが大半が欠損しており判別はできません。ステッカーは剥がれ落ちた物を並べて写真を撮りましたのでその後またバラバラになっていると思います。
ステッカーの雰囲気やケースの造り仕様等を見ると、日本国内産の物とは違うように感じます。

そもそもこの年代以前のチェロハードケース自体流通はほとんどありません。
海外でもそう多くは見かけませんが、サイズがサイズ故に輸入コストもままならい事もあり海外からの流入もまず無いのでしょう。

サイズは4/4のようです。
リンクを貼った先の追加画像に4/4チェロを入れたものをアップしてあります。ジャストサイズでした。チェロは先日出品していた80年代のヘフナーですが、これに付属していた物では無くもっと古い物です。

何点か画像追加しています。
https://photozou.jp/photo/list/1486245/9651872

ディスプレイを兼ねたオールドチェロとの雰囲気のマッチングは申し分無いと思いますし、ケース単体でヨーロッパアンティーク系のインテリアオブジェや収納ディスプレイ的な使い方も雰囲気が出ると思います。
 spec
サイズ:チェロ4/4用
全長:約137cm
幅:約51cm
厚み:約31cm

付属品はありません。
 condition
状態は年代相応の外観の傷みはありますが顕著なダメージは無く全てが良い味わいとなっています。
内装はキレイで顕著なダメージ無し。クッション状態も良いと思います。
 pay&shipping
・Yahooかんたん決済

・佐川急便着払い
ケースの外寸がちょうど220サイズ程となっており段ボール梱包すると220に収まるかどうか微妙です。原則240サイズとお考え頂きもし220で収まればそれで発送します。
佐川急便新潟からの料金表です。
https://www.sagawa-exp.co.jp/send/fare/faretable05.html

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.217.001.005