ポピー 花の種


自家採取のポピーの種です。

カラフルで軽やかな印象で、細い茎がそよぐ姿か美しいお花です。

濃赤・赤・朱色・薄ピンク・濃ピンク・白色のミックスです。

一色咲きのものや、花芯の色違いや、花びらの縁が色違いなど色々とmixされており、花が咲くまでのお楽しみです♪
花びらの先がフリルのものや八重咲きもたまにあります。

それぞれの花色・咲き方が微妙に違うので、まとめて植えると幻想的な雰囲気です。

種まきの適期は9月~10月
直播かポットに数粒の種をまきます。

発芽したら、適宜間引きをしましょう。
ポットの場合は本葉4~8枚の頃に株間20~30cmで1本定植します。

日当たりと水はけの良い場所を好みます。
乾燥気味に育てます。
多肥にすると軟弱に育つので、元肥以外は必要ありません。

5~6月が開花時期です。
終わった花茎を整理すると、枝分かれして次々と花を咲かせます。

草丈は60~70㎝

寒さには強く、寒冷地以外は冬越しする必要はありません。

タネはとても細かすぎて数えられませんので、画像の量位をお入れします。
花殻などの塵も混じっております。