【改造レンズ】 NEOKOR 2.8/45mm 【NEOCA 35 IVS】のレンズをL39マウントレンズに改造【L39ライカスクリューマウントレンズ】


1959年発売のネオカ35 IVsのレンズをL39(ライカスクリューマウント)仕様に改造し、L39マウントカメラを装着できるカメラで撮影できるようにしました。
ネオカは1952年にミヅホ光機製作所としてスタートし1954年にネオカ株式会社と改名し1960年に倒産しました(株式会社ネオカカメラと株式会社ネオカと混在)。
レンズは「NEOKOR Lens A.C. 1:2.8 f=45mm 」(8枚絞り羽 2.8-16)です。

状態の良いカメラを利用したので外観は良好です。光学は洗浄はしてみたのですがなんとなく曇っているような所見です

ピント範囲はオリジナルのままです。

ピント微調整はピントリングのイモネジで行えます。
レンズ交換などのメンテナンスは通常手順で行えます。
商品はレンズ本体とL39リアキャップのみです。


出品者のスタンスを以下に記載しました。ご一読の上不明な点は入札前にお問い合わせください。


※出品商品について

取り扱っている「改造レンズ」商品に責任を持って対応したいため、当方のスタンス等について記載しておきます。
ご一読の上ご理解、ご了承の上、ご検討していただけましたら幸いです。
以下の記載は当方の出品している【改造レンズ】すべてに適合します。
以上
一方的な当方のスタンスを記載していますが、納得できない場合には入札、ご購入をお控えください。
本スタンスは2023/4/7日発行です。発行日が異なる版がありましたら最新版を有効とさせていただきます。
また本記載が掲載されていない商品、また以前に落札していただきお渡しした商品に関しても同じスタンスで対応させていただきますことをここに記させていただきます。