◆W650 ダイノジェット・ハイパープロスプリング組み込み済み◆ 検 kawasaki カワサキ W400 W800 メグロ ミリタリー カスタム ビジネス
車種 | : | W650 |
年式 | : | 1999 |
型式 | : | EJ650A |
車検満了日 | : | 2026年11月11日 |
走行距離 | : | 59,365km ※2月14日時点 |
◆カスタム箇所 | ||
|
||
ミラー | : | ラリー |
グリップ | : | Biltwell |
ハンドル | : |
Z250純正 ワンオフバーエンドで延長 (車検証記載幅は71cm) |
スロットルホルダー | : | 社外 |
Fマスターシリンダー | : | PCX純正 リザーブタンク5mm切削(小型化) |
クラッチレバー | : | 社外 |
ハンドルスイッチ | : | HiGHSiDER CNCボタンスイッチ |
ブレーキホース | : | TRW |
トップブリッジ | : | エストレヤカスタム流用 ワンオフ |
メーター | : | モトガジェット モトスコープ ティニー スピードスター |
ヘッドライトステー | : | 純正穴埋め板金 |
ヘッドライトシェル | : | 社外 |
ヘッドライトレンズ | : | マーシャル |
ヘッドライトバルブ | : | スフィアライトLED |
フォークブーツ | : | 社外 |
フォークスプリング | : | ハイパープロ |
ウインカーホルダー | : | HiGHSiDER CNCウインカーブラケット |
フロントウインカー | : | モトガジェット mo.ブレイズ テンズ1 |
フロントフェンダー | : | CHIC DESIGN クラシック |
ハンドルロック | : | SUZUKI流用 ワンオフ |
メインキー | : | 移設 |
シート | : | 純正加工 |
リアキャリア | : | スーパーカブ流用 ステーワンオフ |
グラブレール | : | 純正オプション加工 |
リアフェンダー | : | K&H リブ付きリアフェンダー |
テールライト | : | ベイツタイプLED |
リアウインカー | : | カスタムダイナミックス TruFlex |
ナンバー灯 | : | LED |
ナンバープレートホルダー | : | ワンオフ |
リアショックスプリング | : | ハイパープロ |
キャブレター | : | ダイノジェット |
エキゾーストパイプ | : | ポッシュ O2センサーマウント加工 |
サイレンサー | : | ハーレー純正 北欧仕様 ステー加工 |
クラッチ | : | 強化クラッチ |
ウインカーリレー | : | モトガジェット mo.リレー プラス |
アラーム | : | ケラーマン R3 |
塗装 | : | オールペン |
カワサキW650をベースに高速道路を走れるビジネスバイクをコンセプトにヴィンテージクラシック風にカスタム。日帰り下道1,000kmも難なくこなす、タフなバイクです。
足回りにはパフォーマンス系のハイパープロのスプリングを前後とも組んでいます。リアショックはその際に新品に交換しています。
マフラーはハーレー北欧仕様純正を付けており、高音がカットされた低音奏でる程よい音量に仕上がっています(99db位) キャブレターはダイノジェットを組み込み、マフラーに合わせセッティング済です。 エキパイにはO2センサーが取り付けられるよう台座を溶接してありますので、今後サイレンサーを変えても、タケガワの空燃比計を付けてリセッティングをする事も可能です。
エンジンは昨年末2024年12月にバルブタイミング調整を行いました。 同時にエアフィルターの清掃とスパークプラグの交換を行っていますので、当分は大丈夫かと思います。クラッチは中古で購入時4万kmくらいの時に滑っており、後々ボアアップも考慮し強化クラッチを入れています。 オイル交換は3,000kmの倍数で行っています。
シートは純正をベースにソロシート化。純正と同じくキーを回して外せます。※外す際キャリアが干渉しますが、頑張れば外せます。 リアキャリアのはスーパーカブ用が無加工で取り付けできるようにステー類をワンオフで作製。ステー類はボルトオンで付いていますので、これらを外せばダブルシートに戻せます。※乗車定員は現在1名に構造変更済み
ハンドルはZ250純正を使い、そのままでは短いので、アルミ削り出しでウエイトを作製し延長。グリップ内に隠れているので、外からはウエイトレスの景観になっています。 マスターシリンダーはPCX純正を使用し、リザーブタンクの上部5mmをフライス盤で切削し小型化、ブレーキホースは連結部がシンプルなTRW製を使い、油圧ブレーキながらシンプルなハンドル周りに仕上がっています。
メーターはハイクオリティーで有名なモトガジェット製で、スピードメーターのみのクラシカルなデザインのものにしています。オドメーターは前メーターから引き継いでいるので、実走です。手放すまでたまに乗りますので、距離は伸びます。
トップブリッジはエストレヤカスタム純正を流用。ゴツゴツしたW純正のトップブリッジから丸みを帯びたクラシカルなデザインになっています。 トップブリッジの変更により、メインキーの移設も行っています。また、ハンドルロックはロアブラケットとフレームにタブを溶接して、SUZUKI純正のハンドルロックを付けているので、車検時にワイヤーロックを持っていく必要もありません。
ヘッドライトステーは純正のウインカー穴とくぼみを板金でスムージングしています。 ロアブラケット下にHiGHSiDERのウインカーブラケットをクランプし、そこにモトガジェットの小型LEDウインカーを取り付け、幅も車検に適合するよう調整してます。
前後ホイールはパウダーコートでブラック化その際、ベアリングは新品に交換しています。 リアのスポークは塗装後に交換していますので、メッキ(純正)です。その際、ハブダンパーを新品に交換していますので、当分は大丈夫でしょう。タイヤはそろそろ交換時期です。
塗装はサイドカバー以外塗装しています。 前後フェンダーはブラック、タンクはブラックベースにキャンディーライムグリーンでアクセントを入れました。右側がよく日に当たっていたので、左右で色の濃さに差が出てきてます。 フューエルキャップはパウダーコートでブラックに塗装しましたが、いつだかの灼熱の日にキー部分からにじみ出てきたガソリンに侵されてシミになってます。 その他、全体的に使用傷やいつの間にか付いた傷などがあります。
ウインカーリレーはモトガジェット製を使用し、プッシュボタンを押している長さによって点滅回数が異なります。 1カウント → 3回点滅して消灯 2カウント → 10回点滅して消灯 3カウント → 永久点滅・もう一度押して消灯
セキュリティーアラームはケラーマン製を使用。 メインキーの操作でONできますので、リモコン等の煩わしいさはありません。
バッテリーは最大容量が減ってきているようですが、始動性もいいので気にしていません。 必要であれば交換してください。
雨の日も雪の日も乗っていましたので、全体的に汚れや錆び、傷ありますが、個人的にきれいなバイクが苦手なのもあり、今回の出品に当たっても、軽く洗車したのみで特別磨いていません。走行距離は多めですが、エンジンはまだまだ元気でロングツーリングも問題なくこなす程。気になる箇所は都度修理・調整をしており、覚えている範囲で書いていますが、書き忘れ、気づいていない箇所もあるかと思います。全てにおいて現状優先でお願いします。
現車確認大歓迎ですので、希望の場合は質問欄にメールアドレスを書いてください。 ヤフオクの保護機能でメールアドレスと判断された場合は削除されますので、【W650「あっと」yahoo.co.jp】のようにメールアドレスと悟られないように記入してください。
●付属するパーツ 前後ホイールベアリング&シール(新品) リアブレーキシュー(中古) エキゾーストガスケット(新品) ダイノジェット
|
|
|
◆ 配送・引き渡しについて |
●BAS デポ(拠点)間の配送 |
BAS配送料 + 戸田デポ持ち込み料8,800円 |
配送料は各自お調べください。出発デポは戸田デポです。 |
●レッドライン ドア to ドア |
配送料は各自お調べください。荷発地は埼玉県朝霞市です。 |
●直接取引 |
埼玉県朝霞市です。 |
◆名義変更について |
譲渡証渡しとなります。車両受け取り後1カ月以内に名義変更を行ってください。 |
名義変更後、【自動車検査証記録事項】のコピーを郵送していただきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |