昭和レトロ 国産初のダイヤル式自動電話 2号自動式壁掛電話機 旧電電公社 昭和28年 アンティーク・オブジェ・室内飾り


商品説明☆収集品整理(0259)
□商品概要
昭和28年旧電電公社(近畿電気通信工作工場)の2号自動式壁掛電話機
  国産初のダイヤル式自動電話機として登場。その後昭和28年に改良された23号自動式壁掛電話機が出回る頃まで使われた(Wikより)。本機はその終期のもの。
・本体概寸法(突起部除く):高さ27cm、幅奥行き20cm、重さ約3.3Kg
 
□商品の状態
・ダイヤルは全ポジション引っ掛かりなく軽快に回り、かつ戻ります。
・内部メカに幾分汚れが見られるが、パーツの欠落や断線等は特に見られずほぼ当時のままの状態と思われる。
・駆体角々に磨きによる白いスレ(写真7)や小さな打痕等が見られます。また受話器に小さな補修跡(写真8)が見られます。主観ですがこれらはいずれも見た目を損なうようなものではないと思います。
・ 当然、形式が違うので現代の電話としては使えずその機能を保証するものではありません。あくまでもアンテークな 置物・装飾品等のインテリアを目的としたものです。
注意事項
○入金確認後、即日の発送を心がけております。なので落札後48時間以内に連絡を頂ける方の入札をお願いします
○新規の方は意図的に排除はしませんが、事前にメッセ欄で購入の意思等をお願いします。これが不可の方は入札をお控えください
○商品到着後の速やかな受取連絡を頂ければ有り難いです
発送詳細クロネコヤマト100サイズ着払い
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.00■」 で作成されました。