茶入 鶴首 加藤唐三郎 茶道具 中古 管2654


都内の茶道教室に貸し出していた茶道具です。
教室がクローズとなり返却されたものですが、所有者が故人となっておりますので必要なかたどうぞ。
裏千家の教室で長年(10年以上)使われていた中古品になります。
詳細については当方が素人のため良く分かりません。
仕覆の紐の根本部分には擦れが見られます。(画像参照)
また共箱の蓋は記述が薄れてしまって良く読めないので正しい共箱かどうか不明です。(画像参照)

サイズは、
 直径5.5cm、高さ7.8cm

画像1は共箱と仕覆に包んだ茶入を、
画像2は仕覆に包んだ茶入を斜め上から、
画像3は茶入を仕覆から出して、
画像4は茶入を横方向から、
画像5は茶入を横方向(反対側)から、
画像6は茶入を真上から、
画像7は茶入を蓋を外して真上から、
画像8は茶入を真下から、
画像9は茶入の刻印部分を大きく、
画像10は共箱の蓋の記述を撮影しています。

発送は、神奈川県(横浜市)から、おてがる配送(日本郵便)ゆうパック(60サイズ)になります。
尚、梱包材はリサイクル品を使用させていただきます。

よろしくお願い致します。