象彦 京漆器 老舗 若狭井 お水取り 若水 手桶型 蓋付き ぐい呑み 天然木 朱漆 蒔絵 ミニチュア 季節の床飾り 珍品 共箱
京都象彦のミニチュア手桶。
東大寺二月堂のお水取りで、若狭井から汲み上げる御霊水を受ける手桶。
あるいは、かの秀吉が初釜の取水に宇治橋上から吊り下げた手桶をイメージ。
箱書きには、「ぐい呑」と記されておりますが、粋人の遊び心のようです。
全高約7.5cm、口径約4.5cm。
小物ですが、見事な細工の漆芸品です。
手桶の底裏に象彦金印、共箱蓋裏に象彦の朱印あり。ビンテージ保管美品。