パソコンで icom IC-R6 の受信周波数を変更する セット  [M-02]   @783


パソコンを使って icom IC-R6 の受信周波数を変更する セット [M-02]

 商品の説明
 icom IC-R6 を自宅で使用していて、受信したい周波数を本体のダイヤルを回して探すのは大変じゃないでしょうか?
 この商品は、パソコンから icom IC-R6 の 受信周波数 や 音量 を簡単に変えることができるセットです。
 受信周波数 や 音量 の変更は、制御ソフト※2 から クリック で操作できます。
 セット内容は、IC-R6 と パソコン を接続するための CI-V コンバータ、ケーブル(2種類) および パソコンで使用する 制御ソフト です。 制御ソフト は表示サイズの異なる (A) と (B) があります。
 受信したい周波数は 制御ソフト からの 登録※3 または、データファイルをメモ帳で開き直接記述して登録して下さい。登録数は無制限です。
 ソフトのダウンロードは自由なので、購入前にお使いのパソコンでソフトが起動するか確認をおすすめします。

 ※1 OS は Windows 11、Windows 10、Windows 8、Windows 7、Windows Vista に対応
 ※2 この商品は、クローニング (IC-R6本体のメモリを編集する) 機能はありません
 ※3 サンプルで周波数データを登録してありますが、周波数が間違っていましたら修正して下さい。
( 登録データ : 東京・札幌・福岡・沖縄コントロール、羽田空港、成田空港、福岡空港、茨城空港 )


 この商品を使用中は IC-R6 本体から音声が出ませんので、付属コンバータの音声出力(3.5mmステレオジャック)に ヘッドホンやスピーカー等 を接続して下さい。

 商品の使用説明、ソフトのダウンロードは、下記 商品紹介ページを参照お願いします。
 商品一覧ページ (https://www.jsdi.jp/mac-hope/led_kairo/pic_kairo/m_02_CIV/)




 セット内容
 ①~④のセットです。 ①~③ はクリックポストで発送ます。 ④はダウンロードして下さい。
 ① CI-V コンバータ   ( CI-Vコンバータ経由で IC-R6 と パソコン を接続(通信)します。 IC-R6の音声を出力するジャックが付いています。)
 ② USBケーブル (1m)  ( パソコン と CI-Vコンバータ を接続するケーブル )
 ③ オーディオケーブル (1m)  ( IC-R6 と CI-Vコンバータ を接続するケーブル )
 ④ ソフト ( 商品ホームページ からダウンロードして下さい。 )




 使い方
 下図のように接続して使用します。

 下図のIC-R6専用ソフトで制御します。



 この商品の動画 (YouTube)
 ・商品の使い方 https://youtu.be/fgI7K4vpwXI
 ・商品を使用中 https://youtu.be/rUHsxjl01yo


 その他
 ・商品はクリックポストで発送します。送料は185円です。
 ・他に不明な点があれば質問してください。