【私物】希少 舞子焼きの皿 神戸須磨の廃窯 アンティーク 骨董 茶道具 舞子焼 明石焼 神戸焼


家族の持ち物です。 神戸の舞子焼きの皿。 明石焼、舞子焼などは茶人にも愛された兵庫県の窯だったそうです。 舞子焼の窯は大正時代に廃窯になっているそうです。 大きな帆立貝のような貝型の皿です。 なんと書いてあるか読めません。 茶道具など古いものを含め、好んだ扱っていた先々代の持ち物です。 高台も綺麗で使用された形跡がありません。 箱はなく、その他の骨董品と混在しておりました。 年代も不明です。 当方、全く知識がないもので 知識をお持ちでお探しでした方にお譲りしたいと思います。 とても良い状態だと思います。 同梱も可能です。








出品するお品物の状態についてはできる限り誠実に記載しております。
ですが、素人ですので見落としもあるかもしれません。
大変お安く出品いたします。
写真をご確認の上、私物自宅保管をご理解いただける方のみ、ご入札ください。
細かいことを気にされる方は是非ショップで新品をお求めください。。。
何か気になることがありましたら必ず事前にご確認ください。
★他にも出品しております。同梱をご希望の方は、最初のお品物を落札された際に
ご相談ください。
★当方は履歴の残らない定形外郵便は基本的にお受けできません。
ご希望に応じて、梱包後のサイズに問題がない場合にはレターパックも検討できますが、(状況によってかなわないこともございます)
落札いただくまでに質問欄から必ずお知らせくださいますようお願いいたします。


(2022年 6月 28日 18時 19分 追加)
詳細がわかりました。舞子焼き(須磨)のものだとの事です。