中皿 志野 沢瀉紋 七寸五分丸皿 康元窯 SK-014
爽やかな意匠の志野丸皿。
真っ白に焼かれた梨地の表面に、天然の鬼板でさっと一筆で沢瀉(オモダカ)を描いた、お洒落な22cmのお皿です。
お皿の縁は所々指で押したアクセントを残しています。
和・洋問わず様々なお料理にご利用下さい。
お祝いの贈り物としても喜ばれます。
こちらの作品は佐藤公一郎氏の伯父である佐藤
平氏の作品です。
■サイズ:口径22.5cm 高さ3.3cm
■重さ:約570g
■窯元:可児市/康元窯
★結婚式の引き出物などまとまってのご注文の折は、お届けまで約4週間位お待ち下さい。
●電子レンジ、食器洗い機使用可。和食器は加熱後急激に冷やすと割れますので、ご注意下さい。
●ご提供の器は陶芸家の一つひとつ手作りですので、1点物として販売しております。