帝室技芸員 初代 宮川香山作 共箱 青華 藪柑子之図 小花生 当時の貴重なオリジナル台座
今作の終了日は12月07日 (木)です。
当店は全ての作品に完璧な美術梱包を施します故
過去16年間に及ぶヤフオクの販売実績の中でも
破損事故は一度も御座いませんので御安心下さい。
今作に関する詳しい御問い合わせや御質問や御相談等
御座いましたらば此方に御連絡を御願い申し上げます。
電話 092-215-2244
『領収証』も発行可能ですが御入用の際は
取引ナビにて御依頼を御願い申し上げます。
近頃はマナーの悪い『入札者』が増えておりますので
オークション終了間際に関しましては
極めて厳しく『入札の削除』を行わせて頂きます。
xvpbvx |
『高浮彫』を真骨頂とした
伝説の名工として名高き『宮川香山』も
後期に成って来ると青華や釉下彩や中国写し等
数々の名作を生み出しておりますが
そんな中でも今作とは縁起物として人氣の高い
『藪柑子』を見事なまでの『青華』によって描いた
非常に珍しい名作と成っております。
(時代)
明治~大正期
(寸法)
台座を含む
最大高さ(12.8cm)
最大横幅(9.0cm)
総重量 (247g)
(状態)
百年以上は実際に使用されて来た伝来品ですから
至極当然と言えます僅かな擦れ等は御座いますが
それ以外には特筆すべき傷みの無い
無疵完品レベルと成っております。
当店の永年の経験の中でも宮川香山の作品には
数百点は携わって参りましたが
『藪柑子』之図は今回が初見と成っております。
図録に掲載されております初代の銘と同様の
在銘が入れられております。
当時の貴重なオリジナル台座が付属しております。
共箱の劣化は御了承願います。
在りそうで無い非常に珍しい名作と成っております。