岡山県史 近世 Ⅳ◆岡山藩 松山藩 津山藩 山田方谷 長州戦争 江戸時代 幕末 岡山県 岡山 倉敷 美作 備前 備中 郷土史 民俗 歴史 宗教 資料
●発行:1989年、岡山県史編纂委員会 665p
●内容:(目次)
口絵
序章 幕末維新の動向/1
第一章 岡山藩政と幕末の動向/11
第一節 財政の破綻と財政対策/12
一 藩財政の破綻/12
二 農村の変貌/27
三 財政対策/35
第二節 黒船来航と兵制改革/50
一 兵制改革の要因/50
二 西洋流砲術の導入と新流大砲隊の結成(嘉永初年~慶応二年四月)/59
三 民兵隊の組立と銃隊の編成(慶応二年五月~明治元年)/67
四 西洋流鉄砲主体の兵制確立(明治二年~同四年)/100
第三節 岡山藩と幕末の動乱/109
一 第一回征長の前夜/109
二 第二回征長から討幕出兵へ/127
三 御一新・藩制の改革(章政時代、明治元年四月~同四年)/149
第二章 津山藩政と幕末の動向/159
第一節 財政の破綻と農村の状況/160
一 財政の破綻と農村/160
二 年貢収奪の実態/171
三 農村状況の変化/187
第二節 開国・長州戦争と領民負担/197
一 黒船来航と藩論の展開/197
二 長州戦争と軍事夫役・農兵制/208
第三節 津山藩と幕末の動乱/236
一 収奪強化と社会情勢/236
二 幕府の滅亡と津山藩/244
第三章 松山藩政と幕末の動向/259
第一節 財政の破綻と山田方谷の藩政改革/260
一 藩財政の破綻/260
二 山田方谷の起用/263
三 藩政改革の断行/267
四 山田方谷の改革理念/285
第二節 松山藩と幕末の動乱/291
一 老中板倉勝静/291
二 松山征討/320
第四章 小藩・幕領と幕末の動向/335
第一節 備中の諸藩/336
一 足守藩の動向/336
二 岡田藩/352
三 新見藩/361
四 浅尾藩の動向/369
五 庭瀬・鴨方・生坂・成羽藩の動向/375
第二節 美作の諸藩/383
一 財政危機と勝山藩領民/383
二 勝山藩の軍事政策と長州出兵/393
三 勝山藩領の騒動から廃藩まで/403
四 鶴田藩の動向/411
第三節 長州戦争と倉敷代官所管下の備中・美作幕領/423
一 第一次長州戦争と倉敷代官所管下の備中・美作幕領/423
二 第二次長州戦争と備中の幕領/444
三 倉敷・浅尾騒動と幕領の農兵/461
第五章 幕末維新の民衆/479
第一節 豪農層の動向/480
一 幕藩封建制の危機と藩政改革/480
二 豪農層の対応/490
第二節 幕末の一揆・騒動/500
一 渋染一揆/500
二 備前の騒動/517
三 備中の一揆・騒動/528
四 美作の慶応二年騒動/552
五 鶴田騒動/575
第三節 幕末の宗教と民衆/617
一 既成諸宗教と民衆/617
二 不受不施派の再興運動/627
三 金光教の成立/633
四 黒住教の展開/643
終章 新秩序への模索/655
●状態:
若干の経年劣化がありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、汚れ、ページ割れ、たばこ臭・ペット臭はありません。