蝮デロンギ938:【完全オーバーホール】ESAM1000SJ全自動エスプレッソマシン マグニフィカ(累積杯数14995)


・基本ベースは12時までの入金で当日発送です


・同梱の試飲用のサービス焙煎豆を使って動作検証を行ってください。掲載写真や動画はすべて実写です。購入後の修理については『まむしのデロンギ全自動エスプレッソマシンの修理』を御覧ください

★あくまでも中古品です。細かいことを気にする方や神経質な方のご購入はご遠慮ください



ESAM1000SJはベストセラー製品で使いこなせば使いこなすほど馴染む設計の良さにはイタリア職人の真骨頂です。このベーシックモデルはコンパクトモデルと比較して構造が単純でメンテナンス性に優れ故障率も低くなっています。

さらに、他の出品者には真似ができないプロをもしのぐほどの技術を駆使して、抽出ユニット、ジェネレータを新品同様にリビルドするほかユニットレールへのグリスアップ、電磁ポンプの性能確認あるいは交換、左右の抽出口の均等抽出の調整を基本としたオーバーホールをほどこしています。

出荷前にフルメニューに準じた動作検証では、カプチーノ作成など5杯以上の抽出と起動時の異音発生なども確認しています。

総抽出杯数履歴(https://youtu.be/D4cw3C3A-Lw)は1万5千杯近く使用していますので、ジェネレータと電磁ポンプの交換をしており、抽出回数に関わらず、抽出機能には自信を持って提供しています。

1枚目の写真は、抽出量ダイヤルをセンタリングにしてレギュラー珈琲1杯分を2カップに分けて抽出したものです。量的には95mlでした。なお、抽出量ダイヤルを右回りに回したアメリカンは175mlで左回りに回したエスプレッソは18mlでした。

2枚目の写真はスチームで泡立てた牛乳61mlにエスプレッソを1杯抽出したカプチーノです。この割合が私には好みです。

3枚目は固く締まったクッキー状の数杯分の珈琲カスの写真で、トレイへの水漏れは一切ありませんでした。このクッキー形状は完全オーバーホールをしている理想的な形状となっています。

4枚目の写真は水タンクサイドからのもので、イタリア色のラベルも健在で、大きな傷などはありません。

5枚目の写真は左パネルからのもので製造ラベルは汚れていましたのでラベル剥がししました。大きな傷などはありません。

6枚目の写真はパネル上面からの2枚の写真を合成したものです。左側はホッパーの蓋が簡単に外れますので、それを写しています。右側の写真はホッパーの蓋を開けた状態ですが、辛うじて立てかけていますが、すぐに外れてしまいます。このホッパーの蓋の状態は長期に使用しているマシンでは、よくおきがちです。完全オーバーホール製品としては格安に提供しているのは、このマイナスダメージのためでお買い得品となっています。

7枚目の写真は抽出の要中の要のジェネレーターの完全分解・清掃・Oリングを全部新品に交換するときの写真です。ここまでして中古品をメンテナンスして販売しているのはこの商品しかありません。

8枚目の写真は抽出ユニットの完全分解・清掃・Oリングの新品交換をしたときのものです。

9枚目の写真は電磁ポンプの基本能力である最大吐出流量推測値のデータで新品基準値650ml/分の97%の635ml/分と安心の性能となっています。

10枚目の写真は異音の元になるユニットレールへのグリスアップする箇所の写真です。異音異常の解消だけでなく滑りが良くなるため長寿命化も期待できます。

ショップでもサポートは所詮売りっ放しでデロンギ社に丸投げ。ショップ独自の長期保証が無ければ保証期間を過ぎると2万5千円+税の修理代!10年を経過するとそのサポートさえも終了します。私の場合には修理は有償修理となりますが詳細は『まむしのフリマ談義』を見てください。

本体以外の添付品一覧は、
1)ESAM1000SJ取扱説明書の複製
2)初期設定で必ず必要になる水硬度チェッカー
3)1回分の除石灰剤
4)計量スプーン
5)マンデリン深煎豆を試飲用として数杯分約30グラム前後
をお付けいたします。