講談社選書メチエ 万年筆バイブル 伊東 道風【著】2019


●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書相応の経年変化(ヤケ、スレ、カビあとなど)がある場合があり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが、見落としあればご容赦ください。
●2019年版。発売時定価~1,500+税円
●「書き味」の良さとは、どこから来るのものなのか。ペン芯が“万年筆の心臓”と言われる理由は。“万年筆の頭脳”ペン先の精度の違いは、どう表れるのか。インク粘度と表面張力が、万年筆に及ぼす影響、 各社ブランドの、傾向と特徴は……。歴史から、構造、ブランド考まで、万年筆のプロ集団が、徹底解明。メールでは味わえない、極上の「書く愉しみ」へあなたを誘う、「万年筆」知識と教養の書! 空前のインクブームをきっかけに、近年人気復活中の「万年筆」。 その小さな1本には、いろんな秘密が隠されている。 「書き味」の良さとは、どこから来るものか。 “万年筆の頭脳”ペン先の精度の違いは、どう表れるのか。 ペン芯が“万年筆の心臓”と言われる理由は。 インク粘度と表面張力が、万年筆に与える影響、 各社ブランドの、傾向と特徴は……。 メールでは味わえない、極上の「書く愉しみ」を教えてくれる、万年筆の世界。 そんな運命の一本に出会い、存分に使いこなすための、知識と教養の書! 第1章 「自分だけの1本」の選び方 第2章 インクと万年筆の正しい関係 第3章 万年筆の構造 第4章 より広く、深く知るための、万年筆世界地図 年譜 万年筆の200年史 ドキュメント パイロット工場見学ツアー 万年筆ができるまで 内容説明 毛細管現象を利用した切り割り、櫛溝、インク流れを左右する表面張力と粘度。小さな部品の数々が、科学の力で極上の書き味を生み出す。ペン先のしなりと筆圧が、その人の気持ちを、紙に伝えていく―。今、人気復活の万年筆。そのすべてを、文房具専門店「伊東屋」万年筆売り場のプロ集団が徹底解明。メールでは味わえない、「書く愉しみ」へとあなたを誘う! 目次 第1章 「自分だけの一本」の選び方 第2章 インクと万年筆の正しい関係 第3章 万年筆の仕組みと科学 第4章 より広く、深く知るための万年筆「世界地図」 ドキュメント パイロット工場見学ツアー―万年筆ができるまで 年譜 万年筆の200年史 四六判ペーパーバック208ページ
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
発送手段が変更となる場合があります(送料の過不足精算はご容赦ください)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けできません。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。