PIONEER パイオニア CLD-R7G レーザーディスクプレーヤー ジャンク相当
当時持っていたプレーヤーが修理不能になったため、10年以上前にオークションで
入手したもので1998年製の製品です。
取説、付属品一式があります。元箱はありません。リモコンの電池はモニター用です。
液漏れ保護のため早めに取り替えるか、抜いておいてください。
取説は破れはありませんが周囲が少し丸まっています。
LD(CAV/CLV)のほか、LD-G、CD、CDVが再生できます。DVD、BDは認識しません。
両面LDは両面自動再生します。
製品の特長などを取説から貼っておきましたので参考にしてください。
数年間通電していませんでした。動作確認のため電源を接続してトレイが出るとき
何かに引っかかる感じで出てきました。トレイが戻るとき、どこかに引っかかって
戻らなくなりました。外カバーをはずして引っかかっている機構部分を探し、数回
手でサポートしたところ以降は正常になりました。現状はスムーズに動きます。
すでにLDは処分してしまったのでLDプレーヤーとしての機能確認はしていません。
似たメディアのCDVのビデオパートとCDパート、一般CDは再生できました。
リモコンも正常動作しました。
このような状況でLD再生の確認もできていないので、ジャンク相当といたします。
非喫煙環境でペットもいません。元の所有者も非喫煙者だったようで、ケースを
ウェットティッシュで拭きましたが、ヤニや動物の毛などは見られませんでした。
目立つ傷やヘコミはありませんが、上に乗せていた機器のものと思われる色移りが
残っています。ピンジャック表面がかなり変質していてある程度掃除しましたが、
磨きゴムなどで表面を修復すると、芯線を除き接触不良の心配が減ると思います。
最近のTVはHDMIと4極AVジャックしか装備していないので、変換ケーブルが必要です。
さらに、HDDレコーダーはHDMI端子以外装備していないようです。
地上デジタル放送開始時代のHDDレコーダーなら、S端子入力も含めアナログ入力端子
がついている機種があります。
以上の状況を十分にご理解していただけるかたのみ、入札のご判断をお願いします。
Sケーブルと、再生確認に使用したCDVは、おまけ品として添付します。
おてがる配送ゆうパック140で発送します。
送料はご負担お願いいたします。